大学案内

大学紹介動画2023

2023年4月6日   Video

新しい大学紹介ビデオが出来ました。ぜひご覧ください。

障害学生支援室

障害学生支援室 座席確保表示編

2023年3月2日   Video

あなたの小さな心配りで、生まれる安心があります。
〜マークの貼られた座席を見つけたら〜

障害学生支援室

車椅子ユーザー目線キャンパスガイド / ①正面ロータリーから学生ホールまで

2022年3月23日   Video

車椅子ユーザー目線で見る、本学の案内動画です。

オンライン県大ツアー2021

キャンパス紹介(小鹿キャンパス編)

2021年8月6日   Video

「オンライン県大ツアー2021(一般の方向け)」で制作した動画です。

オンライン県大ツアー2021

空中散歩

2021年8月6日   Video

本動画は、本学教員が200g未満のドローンを使用して撮影しました。

3. 国際関係学部・大学院,オンライン県大ツアー2021

「多様性の大陸」アフリカ / 国際関係学部

2021年8月6日   Video

「オンライン県大ツアー2021(一般の方向け)」で制作した動画です。
国際関係学部教員が、日本ではあまり知られていない、アフリカの魅力を20年間のフィールドワークを基にご紹介します。

1. 薬学部・大学院,オンライン県大ツアー2021

模擬薬局ツアー / 薬学部

2021年8月6日   Video

「オンライン県大ツアー2021(一般の方向け)」で制作した動画です。
学生が、模擬薬局の各セクションを順に紹介します。

5. 看護学部・大学院,オンライン県大ツアー2021

うんこの世界へようこそ!/ 看護学部

2021年8月6日   Video

人体イラストを用いて、学生が、食べ物がうんこになるまでの流れを説明します。また新聞紙を使った「うんこ帽」の作り方もご紹介します。

2. 食品栄養科学部・大学院,オンライン県大ツアー2021

キノコを使って食品・化粧品の美白効果を調べてみよう!/ 食品栄養科学部

2021年8月6日   Video

「オンライン県大ツアー2021(一般の方向け)」で制作した動画です。
マッシュルームを使用した食品・化粧品の美白効果を調べる実験を行います。

4. 経営情報学部・大学院,オンライン県大ツアー2021

あのホームランはどこまで飛ぶか?コンピュータシミュレーション / 経営情報学部

2021年8月6日   Video

「オンライン県大ツアー(一般の方向け)」で制作した動画です。
ホームランボールの運動を通じて、コンピュータシミュレーションについて考えます。

大学案内

静岡県立大学 草薙図書館紹介

2021年2月5日   Video

制作:静岡県立大学草薙図書館
制作年月:2021年2月

オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGs的世界>

静岡県立大学 オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGS的世界>⑦

2020年9月24日   Video

ロヒンギャ難民を窮地に追いやる新型コロナウイルス問題 / (静岡県立大学 国際関係学部 塩崎悠輝 准教授)

オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGs的世界>

静岡県立大学 オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGS的世界>⑥

2020年9月15日   Video

新型コロナ感染拡大の時期における児童虐待防止にむけて / (静岡県立大学 短期大学部 佐々木 隆志 教授)

オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGs的世界>

静岡県立大学 オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGs的世界>⑤

2020年8月12日   Video

新型コロナウイルス感染症のパンデミック中も大切な運動および食事について(静岡県立大学食品栄養科学部 吉田卓矢 助教)

4. 経営情報学部・大学院,オンライン県大ツアー2020

県大豆知識クイズと経営情報学部の紹介/ 静岡県立大学経営情報学部

2020年8月3日   Video

「オンライン夏休み県大ツアー」で制作した動画です。
静岡県立大学の豆知識について、県大生も知らないクイズを出題!バーチャルキャラクターと一緒にみんなも正解を考えてみましょう。

オンライン県大ツアー2020

キャンパス紹介(オンライン県大ツアー)/ 静岡県立大学

2020年8月3日   Video

「オンライン県大ツアー(一般の方向け)」で制作した動画です。
本学の学生と広報スタッフのコホちゃんが、草薙キャンパスを紹介します。

3. 国際関係学部・大学院,オンライン県大ツアー2020

小学校の今と昔 / 静岡県立大学国際関係学部

2020年8月3日   Video

「オンライン県大ツアー(一般の方向け)」で制作した動画です。
教育史を専門とする教員が、明治期を中心に昔の小学生の暮らしについて紹介します。視聴後は、ぜひ昔の小学生の暮らしと自分の生活

2. 食品栄養科学部・大学院,オンライン県大ツアー2020

食品から目に見えない油をとりだしてみよう! / 静岡県立大学食品栄養科学部

2020年8月3日   Video

「オンライン県大ツアー(一般の方向け)」で制作した動画です。
私たちが普段食べている食品には、どのくらいの油が含まれているのでしょうか?食品栄養科学部の教員と学生が食品から油をとりだす実験をご紹介します。小中学生の夏休みの自由研究にも使えます。

オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGs的世界>

静岡県立大学 オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGs的世界>④

2020年7月15日   Video

コロナウイルスの理解と新型コロナウイルスの治療薬、取るべき対策について(静岡県立大学 薬学部 高橋忠伸准教授)

オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGs的世界>

静岡県立大学 オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGs的世界>③

2020年6月30日   Video

新型コロナウイルス感染症の治療への期待と取るべき対策:臨床の立場から(静岡県立大学 薬学部 山田浩教授)

オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGs的世界>

静岡県立大学 オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGs的世界>②

2020年6月23日   Video

新型コロナウイルス感染症と食品の安全性(静岡県立大学 食品栄養科学部 島村裕子 助教)

1. 薬学部・大学院,企画・広報室

薬学部紹介(静岡県立大学)

2020年6月18日   Video

制作:2015年4月(2020年6月改訂)

オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGs的世界>

静岡県立大学 オンライン連続講義企画<コロナ後のSDGs的世界>①

2020年6月16日   Video

コロナ後のSDGs的世界を展望する ─アフリカのフィールドワークから考えたこと─(静岡県立大学 国際関係学部 湖中真哉 教授)

1. 大学公式行事,企画・広報室

令和元年度学位記授与式 学長式辞

2020年3月19日   Video

鬼頭宏学長から令和元年度卒業生への式辞です。令和元年度の学位記授与式は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から全体式典は中止となり、キャンパスで学部・研究科ごとに学位記授与を行いました。

1. 大学公式行事,企画・広報室

令和元年度学位記授与式 理事長あいさつ

2020年3月19日   Video

尾池和夫理事長から令和元年度卒業生へのメッセ―ジです。令和元年度の学位記授与式は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から全体式典は中止となり、キャンパスで学部・研究科ごとに学位記授与を行いました。