「オンライン夏休み県大ツアー」で制作した動画です。
静岡県立大学の豆知識について、県大生も知らないクイズを出題!バーチャルキャラクターと一緒にみんなも正解を考えてみましょう。
※5分45分~図書館の説明箇所で「学外の方も利用可能」と説明しておりますが、現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として学外の方の利用を休止させていただいております。申し訳ありませんが、ご了承ください。
「オンライン県大ツアー(一般の方向け)」で制作した動画です。
本学の学生と広報スタッフのコホちゃんが、草薙キャンパスを紹介します。
「オンライン県大ツアー(一般の方向け)」で制作した動画です。
・こころを表現する箱庭療法の道具をみて、使い方や方法などを学びます。
・こころを癒す体験として、リラクゼーション法を学びます。
・コンフォートルームを紹介します。
「オンライン県大ツアー(一般の方向け)」で制作した動画です。
教育史を専門とする教員が、明治期を中心に昔の小学生の暮らしについて紹介します。視聴後は、ぜひ昔の小学生の暮らしと自分の生活
「オンライン県大ツアー(一般の方向け)」で制作した動画です。
私たちが普段食べている食品には、どのくらいの油が含まれているのでしょうか?食品栄養科学部の教員と学生が食品から油をとりだす実験をご紹介します。小中学生の夏休みの自由研究にも使えます。
鬼頭宏学長から令和元年度卒業生への式辞です。令和元年度の学位記授与式は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から全体式典は中止となり、キャンパスで学部・研究科ごとに学位記授与を行いました。
尾池和夫理事長から令和元年度卒業生へのメッセ―ジです。令和元年度の学位記授与式は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から全体式典は中止となり、キャンパスで学部・研究科ごとに学位記授与を行いました。
「ふじのくに」みらい共育センター(COC)では、学部連携課外活動プロジェクトとして、食を通して静岡市清水区の魅力を伝えることを目的とした「100通りの健康レシピ」冊子作りに協力し、このほどカラー55ページの冊子が清水区から発行されました。
2018年1月24日、全学共通科目「ムセイオン静岡―世界の文化遺産B」の特別企画として、SPAC(静岡県舞台芸術センター)の俳優と作曲家による「羽衣」劇の公演を行いました。
Ch5. 留学生支援,USTV NEWS,地(知)の拠点整備事業(COC)
静岡県立大学テレビニュース(USTV NEWS)
2017/12/27号のヘッドラインはこちら!
Part1:
1) 留学生交流会
2) 全学部合同同窓会