環境サークルCOCO

【クラブ・サークル活動紹介】環境サークルCOCO 〜里山再生地域と共に〜

2025年1月25日   Video


静岡県立大学環境サークルCOCOの活動紹介動画です。

COCOとはCOexisistence(共生)とCOmmunicator(伝達者)の略で、自然環境との共生の大切さを人々に伝えるために発足したサークルです。現在は清水区の大内というところで竹林の整備を“竹プロ”の方々と一緒に行っています。また、地域の方々と一緒にラーメンやカレーなどの“作業飯”を作ったりすることもあります。
真面目に竹林整備を行う反面、休憩時間にはみんなで仲良く談笑をしたり、写真を撮り合ったり、活動後には紅葉を見に行くなど、とにかく部員みんなの仲が良いことが特徴です。地域貢献に興味がある方、大学での新たな居場所を探している方、日々の喧騒から離れて自然の中でのびのびと活動したい方はぜひ見学に行ってみてください。

詳しくは環境サークルCOCOの公式SNSをご覧ください
(Xアカウント)
https://x.com/coco_nature
(Instagramアカウント)
https://www.instagram.com/coco.coco.nature?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

取材協力 :静岡県立大学環境サークルCOCO
:竹林再生プロジェクト大内

企画・取材:三浦
撮影   :テン
編集   :三浦
制作   :静岡県立大学テレビ制作委員会


Comments are closed.